“新しい日本”を世界へ。
“サムライ”が独自のアートで“新しい日本”を世界に発信するプロジェクト!!
<NEWS>
サムライジャパンプロジェクトは、現在キックボードで日本を縦断する挑戦を行っております。
2019年7月に北海道の宗谷岬を出発し、全国47都道府県、約8000キロを自走式のキックボードにて巡り、日本初の「侍日本百景」を撮影し、毎日世界へ発信していきます。
ゴールは沖縄県の波照間島、半年以上の旅となる予定です。
道中のお知らせはリアルタイムでツイッター、まとめ動画してYouTube、侍日本百景としてインスタグラムで発信をしています。
また、この挑戦はクラウドファンディングにて全国の方々からたくさんの応援と支援をいただき、挑戦をさせていただいております。(※只今第2弾を募集いたしております!)
CAMPFIRE
【 Message 】
小さい頃からギターを弾いてきて、音楽家になると決意し、多くの人の支えがあり、2010年にシンガソングライター“Rake”としてデビューしました。
そこからの5年半はまさにみんなと出逢い、音楽、想いを共有し、刺激、ワクワク、悔しさ、喜びに満ちた、振り返ればあっという間ですが、感謝にあふれる毎日でした。たくさん曲を書いて、奏で、歌う。もっと良い曲を、もっと良い歌を。気がつけばどこか狭いところに入り込み、活きた音が自分の中で鳴らなくなっていました。活動休止を決めました。
休止中の4年間、音楽ではない様々な表現に触れました。演劇、絵画、写真、アート作品、ダンス、自然の美しさ、、、それから旅、 仲間との時間、のんびり山登りもしました。
そうした時間の中で、自分を「音楽家」という枠に留める必要はないのではと思うようになりました。
既存のジャンルや肩書き、そういうモノに縛られずに一表現者としてゼロからチャレンジしようと決めました。
今、街を歩けば、東京や大阪だけでなく、僕の住む仙台でも本当に多くの外国の方を目にします。国境を越えてたくさんの人やモノ、文化が行き来する時代です。インターネットで地球の裏側まで一瞬で作品を届けることも出来ます。そういう新しい時代の中で80億分の1人として自分に何が生み出せるか考えました。
音楽家としてではなく、一表現者として、いろんな形を試し、作り、壊し、、、実際にいくつかのショーやパフォーマンスの形を地元の先輩ダンサーと創作し、アメリカの路上で試したりもしました。そうしたチャレンジの中で、普段我々が見慣れているこの日本の風景や街並、文化も広い世界の中ではとても個性的で魅力的なものなのだなと感じるようになりました。そして、辿り着いたのが自分が侍となり”新しい日本”を表現し、世界に届けるこの”サムライジャパンプロジェクト”です。
まずはインスタグラムで”新しい日本”としてユーモアを加えた侍写真を毎日配信しています。
昨年6月にサムライジャパンプロジェクトのアカウントをスタートさせ、既に世界100都市以上の18,000人の方にフォロー頂き、日々世界中からコメントやいいね!が届いています。みんなの街にも撮影に訪れたいなと思っています。今後は動画、ライブ、フェス、様々な展開も考えています。
これまでのシンガソングライターの活動とは全く違う活動になります。誰もやっていない、誰も見たことのない形かもしれません。
Rakeは表現者として”サムライ”になりました。ゼロから、少しずつ、僕の想い描いている未来をみなさんに届けていきたいと思います。
サムライジャパンプロジェクト “新しい日本”を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです!!
2019.4.15
サムライジャパンプロジェクト
Profile
1983年
宮城県仙台市出身、在住
2010年
シンガーソングライターRakeとしてSonyMusicより「Fly Away」でメジャーデビュー
2011年
ヨコハマタイヤ“BluEarth”CMソング、映画“がんばっぺ フラガール!~フクシマに生きる。彼女たちのいま~”主題歌「100万回の『I love you』」が250万ダウンロードを記録
2012~2014年
トヨタ“WISH”CMソング「希望の歌」、日本テレビ系アニメ“宇宙兄弟”エンディングテーマ「素晴らしき世界」、ロッテ“ガーナミルクチョコレート”CMソング「大切な人」、TBS系ドラマ“あぽやん~走る国際空港~”主題歌「ランナーズ愛」、台湾映画“Kano 1931海の向こうの甲子園”主題歌「勇者的浪漫~風になって~」、JAL“ホノルルマラソン”2012オフィシャルテーマソング「FOREVER~どこまでも~」、テレビ東京系アニメ“NARUTO-ナルト-疾風伝”エンディングテーマ「夢を抱いて~はじまりのクリスロード~」など、多数の楽曲を発表
2015年8月
シンガソングライターとしての活動を休止
2018年4月
“新しい日本”を、世界へ発信する”サムライジャパンプロジェクト”を始動。
ラスベガス&ロサンゼルスにてパフォーマンスを開始